菜の花保育園ロゴマーク

Email

  
 
 
4月のアルバム 5月のアルバム 6月のアルバム 7月のアルバム 9月のアルバム 1月のアルバム 10月のアルバム 11月のアルバム 2月のアルバム 8月のアルバム 12月のアルバム 3月のアルバム

この「つぶやき集」は、保育者たちが日常の保育の中で子どもの言葉を拾い上げ、書き留めているものです。子1どもは毎日が新鮮で、様々な驚きや発見を言葉にしています。
私たちはそんなこどものつぶやきをキャッチして、保育に活かしていきます。
子ども理解は、子どもの姿をよく観ること、子どもの声をよく聞く(言葉にならない声も含め)ことからです。そんな習慣ができてくると、子どもの姿や声を元に環境を作っていくことができます。そして、子どもたちの主体的に生きる姿に出会えます。
そんな意味でも、日常の「つぶやき」を文章として、残すことで、子どもたち一人ひとりが一生懸命生きている姿を伝えることに繋がると同時に、保育の質は向上していくと思っています。
子どもたちは、私たち大人が思うよりも、色々なことを考え、見たり聞いたり、試したり、発見したり、工夫しながら楽しく生きています。そんな姿をこのつぶやき集の中からも感じていただければと思い作成しています。
お母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんもこれを読んで、子どもたちが一生懸命、そして楽しく過ごしている保育園の生活を想像していただければ幸いです。




5歳児 [ぞうぐみ]

●給食後のコップ洗いをしてくれていたMちゃん。
ひとつの容器に水を溜めていた。
Mちゃんは、「水をたくさん使うともったいないから」と
無駄使いをやめようと自然と考えることができていたMちゃんの姿に驚かされた。
                                  (藤巻)
●年少さんが梅ジュースを分けてくれた。
「いらっしゃいませ~」という年少さんの姿に、お店屋さんがしたいのかな。と感じたYくんは、「前に作ったお財布にお金があるよ」といい画用紙で作った手作りのお財布とお金を出してきて、お店屋さんに付き合ってくれていた。
年少さんも喜び「またお釣りを作ってくるね!」と次を楽しみにする姿が見られた。
相手の思いを感じ、それに応えてあげようとする姿に成長を感じた。  
                                  (小松)
●年長児になり、楽しみにしていたサッカー教室。
サッカーのルールといえば「ゴールにボールを入れる。」程度のルールしかわからなかった子どもたちだった。初めてだったが、ゲームをしてみようと敢えてコーチがキーパー等決めずにゲームを始めてみると、相手のゴール前に立ち動かないMちゃんの姿があった。
声をかけてみると「ここで待って、ボールが来たらゴールに入れる!」と張り切っていた。
しかし、自分のチームのゴール前でボールの蹴り合いが続いていると「(自分のチームの)
ゴールが危ない」と感じ、自ら移動してゴールを守る専門に転向したMちゃん。
その姿を見て、相手チームもゴールキーパーを子たちが自ら決め配置する姿が見られていた。「勝つためにはどうしたらいいのか。」自分たちで考え行動に移してみたり、相手のいいところは取り入れてみたりする姿があり、年長児らしい子どもたちのすがたを見ることができた。
                                  (小松)
パンダ組(4歳児)

ラキューで、上手にロボットをつくり上げ棚に飾っておいたKくん、年少のお友達が「すごーい」と手に取ると分解・・それに気づいたKくん、年少のお友達が「またつくるからいいよ」と、怒らず前向きな姿に成長を感じました。(畑野)

普段は一人もしくは同じクラスの友達と虫探しやボール遊び、また追いかけっこを楽しむAくん。この日は砂場で遊んでいると、近くにいたリス組のCちゃんに「山」をさりげなく作り、プレゼントしていました。「年下の子に優しくする」Aくんの姿に胸が打たれました。
                                  (滝川)




0.1.2歳  1月分

[ひよこぐみ]
●絵本コーナーで左右に体を揺らしているEちゃん。見てみると「だるまさんが」という人気の絵本を一人集中して見ていました。きっと心の中で「だーるーまーさんが…」と言いながら揺れていたのですね。入園したころはお座りできなかったのにすごい成長で感動しました。(野呂瀬t)
 
●Sくんが穴落としに使うカーラーをもつと「ママ」と言いながら目の前にいたCちゃんに手渡していました。1つ持っては「ママ」と渡すということを繰り返すとCちゃんも「うんうん」とうなずきながら1つ1つ受け取っていました。とっても可愛らしい2人のやりとりでした。(小澤t)
 
●最近おしゃべりが上達してきたひよこ組の皆とお話するのがとても楽しいです。トゥトゥ~とTくん。口パクで近づいてきて耳元でささやきボイスを聞かせてくれるEちゃん。バイバイが上手なIちゃん。毎日皆に癒されています。(樫t)

●Sくんがお人形をおんぶしたくて、おんぶひもだけ持ってきたので「お人形持ってきて」と伝えると、近くにいたEちゃんが話を聞いていたようで、お人形を持ってきてくれました。お友達の為にお人形を持ってきてくれたEちゃんの成長に驚きました。(渡辺t)

●自分で歩けるようになったことが嬉しい様子のAくん。教具の穴落としがとても上手くできるようになってきました。「上手~!」と拍手をするとAくんもいっしょに拍手をして喜ぶ姿が!!出来たの気持ちが共有できているようで私もとっても嬉しかったです。(八田t)

●お人形がこの頃大好きで、だっこひもでおんぶやだっこをしては夢中で遊んでいるEちゃん。避難訓練が始まり、保育者が避難しようとしている中、Eちゃんも保育者を見ながら、お人形をおんぶしようとおんぶひもを置き寝かして「さあいくよ!」とすっかり保育者になりきっていて、笑ってしまいました。(堀籠)

[りすぐみ]
●お友達の名前を覚えたMちゃん。「〇〇ちゃん!〇〇くん!」と嬉しそうに名前を呼ぶ姿に成長を感じました。(笠井t)

●12月に新たなひよこさんのメンバーが加わり、ガラリと雰囲気が変わったりすぐみさん。
今まで月齢が低かったお友達も、ひよこっさんチームがいることですっかりお姉さん、お兄さんに。Sくんは「それ×よ~!」「すごいね~!」とお兄さんらしい言葉も自然とかけられるようになりました。自分がお兄さんでいられて、嬉しそうでした。(栗原t)

●大きさが全て違う8個の立方体のピンクタワーという教具であそんでいましたRくん。
「お片付けだよ」と伝えると1つ1つ箱にしまう度に「バイバイ」といいながら手を振って片付けをしていました。その姿がとても微笑ましく可愛かったです。癒されます。(芦澤t)

●築山の裏に桜の木があり、枝が数本折られていました。私が「折れて痛いから触らないでね」と伝えた直後、ペしっと枝を叩いてしまった子が!!すると、その様子を見ていたYちゃんがその枝に「ごめんね」と言って優しくなでてあげていました。優しい気持ちが育っているのだなと嬉しく思いました。(青柳t)

[うさぎぐみ]
●Rちゃん。
  R「ざりがにいないね~」保育者が「寒いからいないのかも!」R「ジャンバー着ればいいのにね!!」Rちゃんのおもしろい発想に「そうだね。ジャンバー温かいよね!」と共感sじました。(角田t)

●Rくん。
 園庭にて仲良しのお友達が涙を浮かべてのを見つけたRくん。すると側に駆け寄り「ぼくがきたよ!」と優しく声をかけてあげていました。お友達想いの、とても優しいRくんでした。(溝井t)

●Yくん。
ゆずシロップをクラス皆で作り、1週間後戸外にてお湯で割ってまったりと味わったその日。大人気で何杯か飲んだYくんは「あ~体があったか~い」と寒い外で温かさをゆずシロップ茶でほっこりと感じたようです。(佐野t)

0.1.2歳  2月分

[ひよこぐみ]
●給食に出てきたコーンスープ。一口飲んでみた所Kちゃんの好みではなかったようで2口目は、プイッと顔を横にし向けいらないと。その後「コーンスープおいしいよ」と声を掛け、口に入れてあげようとすると、「あ~!!と怒られてしまいました。(渡辺t)

●おままごとがとっても上手なEちゃん。赤ちゃんのお人形を抱っこし、ニコニコと「あかちゃん」と言っているのを見てお母さん気分でいるEちゃんがとっても可愛くて、癒されました。お話上手でやりとりを楽しませてもらっています。(樫t)

●絵本コーナーで本を開いていたKちゃん。めくり終わるとお友達が他の遊びに行ってしまい、寂しくなったのかKちゃんが泣いてしまいました。「Kちゃん大丈夫だよ」と声をかけていると、EちゃんもKちゃんの隣に来て、頭をよしよしとなでて落ち着かせてあげていました。(堀籠)

●お友達が使っているおもちゃが気になって少し強引に取り上げようとしてしまうこが多い中、「かーしーてー」と自分で気持ちを伝えようとしているCちゃんがいました。集団の中でのルールを理解し自分の気持ちを伝えようとしている姿に成長を感じ今日もまた感動してしまいました。(野呂瀬t)

●いつも元気いっぱいなKくん。身の回りの事にも、だんだん興味を持って取り組もうとする姿があります。給食時に自ら袋の中のスタイを出してつけようとしたり…。「できたね~」と声をかけると「ね~」と首をかしげる姿がとってもかわいいです。(八田t)

●Iちゃんが教具のトレーに足を入れようとしていたので「小さな箱にのお話みたいだね」と、声をかけると、絵本コーナーまで行き、絵本「ちいさなはこ」を探して持ってきてくれました。ちなみに、一つの小さな箱に色々な動物が一度に入る事が出来た
!というお話です。理解ができているのですね。(小澤t)

[りすぐみ]
●クレヨンを使ってお絵かきを楽しむIちゃん。青と黄色のクレヨンで夢中になって描いていると、偶然2色が混ざって緑色に!「あっ!緑になってるー」と驚きの表情と発言をするIちゃん。発見した時の喜びも同時に伝わりました。(栗原t)

●最近、鉄棒に挑戦する姿が増えてきたSくん。鉄棒に「ぶーらん、ぶーらん」と言いながらぶら下がる姿を見て、腕の力に驚いてしまいました。(笠井t)

●給食や朝のトレイなど担当保育者のグループで移動している子ども達。普段はこちらから声をかけることが多いのですが、ある日O君が他のグループの保育者が子ども達に声をかけているのをみた後、私の所へ来て「あおやぎせんせいといく!」と言ってくれました。
ちゃんと自分がどのせんせいといくのかを理解し確認しに来てくれた姿に成長しているのだなーと感じました。

[うさぎぐみ]
●アナと雪の女王が大好きなAちゃん。「A、アナすきなの~」と嬉しそうに教えてくれる毎日です。そんなある日、「アナかわいいよね」と言う会話で盛り上がっていると、手をほっぺに添えながら「かわいいでしょ!」と、うっとり。そんなAちゃんが一番かわいかったです。(溝井t)

●以前、神社公園で銀杏を拾って食べた経験から、久しぶりに神社公園へ出掛けた今日…公園へ行くまでの道中で「どうだろうね」と言いながら公園で探すKくん。この間はあった所にない…という経験で季節を感じる瞬間でした。(佐野)t

●風が強く吹いていた日のこと。空をみあげ両手を広げるRちゃん。すると「かぜ…とまれ」と大きな声で言っていました。私もRちゃんを真似して二人で風をとめようとしました。まるで魔法を使っているみたいで楽しかったです。(角田t)

0・1・2 3月分

[ひよこ組]
●私のポケットからティッシュを1枚取り出したIちゃん。初めはそれで口や鼻を拭くような仕草をしていましたが、その内それをどんどんちぎっていきました。「すごいね。小さくちぎれたね」と声をかけると、とても満足そうな表情をみせてくれました。大人からはいたずらのように見える行動からも、子どもは沢山のことを学んでいることをその表情から教えてもらいました。そして、自分の子育てはこのようなことを大切にできたかな…と反省しました。(野呂瀬t)

●教具コーナーで「~したい」と言い、「何をやりたいの?」と聞くと「ねんど!」と伝えてくれました。簡単な言葉を使い少しずつ言葉のやりとりができるようになってきたEちゃんです。(渡辺t)

●お部屋で遊んでいる時、ソファーでSくんが寝ていました。するとその姿を見たRくんが指を口元にあてながら「しー」と言っていました。お友達が寝ているから静かにしようという気持ちが伝わってきて、とても微笑ましかったです。(浅川t)

●言葉がはっきりしてきたTくんが「せんせー」と言って抱きついてきてくれたにで、抱っこして「ゆ~りかご~」と歌うとそれを見たKくんとEちゃんが近くにあった赤ちゃんの人形を抱っこして一緒にリズムにのってくれました。とても楽しい時間でした。(樫t)

●Sくんは、トイレで便座に座って10まで数えた後、右手の人差し指を広げた左のてのひらにつんつんとします。10まで数える=つんつんなのでしょうか?まるでスマホを操作しているようで、とってもかわいかったです。(小澤t)

●絵本の棚の前に行き、ニコニコしながら本棚から絵本を取り出し楽しんでいたKちゃん。少し離れた所にいた私と目が合い、手を止める姿がありました。「Kちゃん、今度はないないしよう」と声をかけると絵本を棚にしまうKちゃん。よく理解しており成長を感じる姿でした。(八田t)

●シャボン玉をEちゃんがしていると、Kくんも「ぼくも」とばかりにシャボン玉の容器へ近づいてきました。すると、Eちゃん「やあ」と。「今Eちゃんがしているからちょっと待ってて」と言葉で伝えることができていました。もちろんKくんもまっていられ成長を感じました。(堀籠)

[りすぐみ]
●反抗期に入り始めている子ども達。特にお話上手のO君とのやりとりが面白く、例えば「給食食べに行こう」と声をかけると「行かない」「手を洗おう」と言うと「やんない」というのですが「そっか、じゃーいっか」とこちらが返すとすぐに「やる」「食べる」といい直す姿に思わず可愛く笑ってしまいます。(青柳)

●秋から育てているイチゴの苗。冬の間は葉も小さく色も赤くなる為、ちょっと様子が違って見えます。それに気づいたS君。「どーしたのー」とつたない言い方でかわいくたずねてくれました。「寒いから小さくなってねんねしてるのかな?」というと「ねんねん~?おやすみーとイチゴにこえをかけていました。(栗原t)

●おうたが大好きなIちゃん。手づくりマスクを渡すと握りしめ、ノリノリで歌をうたってくれました。とっても上手でリクエストにも応えてくれます。一生懸命に歌う姿が可愛かったです。(笠井t)

[うさぎぐみ]
●Yくん。
お相撲遊びにハマっているうさぎさん。YくんがSちゃんに「お相撲しよう」と誘い2人でお相撲をしました。Sちゃんを優しく押し出すYくん。「Sちゃんは小さいから優しくしてるの」とYくんの優しさを感じた角田です。

●Riちゃん。
ポカポカと暖かくなり、食欲もより一層増して食べるうさぎさん。給食の際、お茶が完売してしまい、もうない状況の中「おかわりくださーい」というお友達。保育者が「ごめんなくなってしまいました」と伝えると「Riちゃんの分わけてあげよっか?」と自分の物をあげようとする優しさにホッコリでした。(佐野t)

●Rちゃん。
入園当初に比べ、容姿や表情、仕草などがとても女の子らしくなったRちゃん。「なんで、そんなにかわいいの?」と訪ねてみると、「だってママから生まれたからー」と一言。ステキな発言に胸キュンでした。(溝井t)


(千葉)
●5歳児Hちゃんとひよこ組の赤ちゃんを窓の外から見ているとH「ほっぺがつるつるしててかわいい。」保「Hちゃんもつるつるしてるよ。」H「もうつるつるしてないよ。赤ちゃんの方がつるつるだよ。」お姉さんになると肌質も変わるようです。

●5歳児Rくんとババ抜きをしているとカードが減っていくのを見てR「トランプ、痩せた。」と面白い表現をするRくんでした。

●5歳児Yくんと話していると保育者の言葉を聞き間違えたようでY「耳違いしちゃった。」
耳違い?・・・聞き間違えでした。(笑)

●4歳児Yちゃん、園庭でてんとう虫探しをするものの中々、見つからず。するとY「てんとう虫迷子かな?」と心配し始めるYちゃんでした。

●母の日の子ども会議をする日。4歳児Sくん「おでこがドキドキしてきた。」保「どうして?」S「子ども会議するからかな~」とかわいい表現をするSくんでした。


(千葉)
●5歳児Yくん「朝、車でねこの宅急便、観て来た。」 保「ねこの宅急便ね。んっ?ねこ?魔女じゃない?」
Y「あっ!魔女の宅急便!」似ている言葉にお互いに一瞬気付きませんでした。

●バレンタインの話しになり5歳児Sくんもチョコレートをもらったようで、バレンタインデーにチョコとホワイトデーについて伝えようと思い、保「もらったら・・・」と S「仕返し!!」と勢いよく一言。
保「仕返し!?」と驚くと S「あっ!お返した!」と照れくさそうに言い直すSくんでした。

●編み物が得意になった5歳児Sくん。友達がセーターを着ているのを見てすかさず S「これどういう編み方?」と興味津々に見て尋ねるSくんでした。

●習字でみんなが入賞した事を喜ぶ話題が続いていた中で友達が「何しょう(賞)?」と尋ねると5歳児Sくん「○○ちゃんは貢川しょう(小)でしょ!」としょう違い。確かに同じ「しょう」
話題が入れ替わってしまい思わず笑ってしまいました。

●卒園文集に載せるお父さん・お母さんへの手紙を書いていると5歳児Tくんが書いて見せてくれた手紙の冒頭「おかさんへ」 保「おかさんって誰?」と脱字に気付きながら尋ねると T「おかあさんだ!」と照れくさそうに直しに向かうTくんでした。

●気温が上がり、ぽかぽか陽気になった日。外遊びへ出た5歳児Sくん。「今日は春だ~」と言いながら気持ちよさそうに走って行きました。気持ちい気候に心も体もうきうきするSくんでした。


(千葉)
●給食の献立の中に「オートミール」と書いてあった。「オートミール」は、おやつで「オートミールスナック」で出てきており、給食の欄に書いてあったので、給食のデザートで大好きな「オートミールスナック」がでるのでは!?と朝から予想していた子ども達。給食に時間が近付き、5歳児Uちゃん「お腹空いた。Uの言う事聞けばいいのに。(オートミールスナックの予想)」と給食にオートミールスナック出る事を祈るUちゃんでした。

●雪が降り始め、窓の外を眺めながら5歳児Tくん「自分達がスノードームに入ってるみたい。」ととても素敵な表現をしてくれました。

●コロナ禍で色々と制限がある中、5歳児Oくん「俺は、絶対に生き伸びる。コロナに負けない。」と力強く宣言。コロナ疲れを感じる中、子ども達も頑張ってると思うと励まされる一言でした。

●年長さんが竹馬に挑戦していると4歳児Yくんも挑戦してみたくなり、保育者に「竹山したい。」
一瞬、「竹山さん?」と?が浮かびましたが、指さす方に竹馬をする子ども達の姿が。「竹馬ね。」と伝えましたが、その後も「竹山。」と言ってしまう、かわいいYくんでした。

●クリーンセンターに年長児で見学へ行った時の事。ゴミが沢山、集められたところで巨大なクレーンを使い、ゴミを掴み、高い所から落とし、ゴミを細かくする作業を見ていると、その破棄力に「おぉ~」と子ども達から何度も歓声が。5歳児Sちゃんは「これなら2時間位、見てられるね。」とつぶやき、くいいる様に見学をしていました。自分達の興味のある事を見学し知り、目がキラキラとしていました。

●男の子が「誰かおならした?」と言い出すと5歳児Yくん「女の子は、おならしないよ。」とスマートな対応でかっこいいYくんでした。

●職員会議がある日、担任が職員会議から帰ってくると5歳児Tくんが保育者の後ろから抱き着き、笑顔で「会議どうだった?」とまるでどこかへお出かけしてきた感想を尋ねるようで思わず笑ってしまいました。

●節分の話しをしている時。鬼は金棒を持っているという話をしていると少し離れたところで聞いていた5歳児Sくんが「かまぼこ?」と聞き間違え、鬼がかまぼこ持っていたら「面白いね。」「食べちゃうよ。」と話の方向が変わりながら会話を楽しみました。




(千葉)
●商店街をテーマにした絵本の読み聞かせをした時。読み終わり、子ども達に 保「商店街って知ってる?」
子「???」あまりピンッときていないようだったので続けて 保「お店がいっぱいある所。」と表現すると
5歳児Sくん「お店がいっぱいある所・・・ショッピングモール!?」
確かに今、商店街といった場所は減り、子ども達にとってはショッピングモールが商店街の様な存在なのかなと世の中の変化を感じさせられた瞬間でした。

●園庭で遊んでいるとボールが気に引っかかってしまい、背伸びをしたり、虫取り網を使ったりしても中々取れず・・・
そこで、保育者が誰かを抱っこしてボールを取る事に。誰が抱っこされるか決める中で5歳児Kくん「Sくんはおまんじゅう食べてるから(重たいから)やめておいた方がいいな。」 保「えっ?おまんじゅう!?Sくん、よくおまんじゅう食べるの?」と確認すると5歳児Sくん「うん!おまんじゅういっぱ食べる!」
おまんじゅう好きというちょっと渋めな好みとそんな事を普段、子ども達だけの会話の中で話しているのかと面白さを感じました。

●角田先生の結婚式の写真が職員室前に貼りだされているのを見た5歳児Sくん「誰と結婚したの!?」と初めて見る、角田先生の旦那さんに驚き。Sくんの中では、自分の誰か知っている人と結婚したと思っていたようです。(笑)

●咳をしていた5歳児Hちゃん「Hちゃん、今日、咳ひいてる。」
風邪をひいていると咳してるが混ざってしまったようでした。(笑)

●5歳児がバケツで稲を育て、収穫し、園庭でお米を炊いて、おにぎりにして食べていると周りで遊んでいた年下の子達もそのいい匂いに集まり「いいな~!」 そこで、少しずつでしたが、おっそわけすることに。
それを食べた3歳児Sくんに感想を尋ねてみるとS「ほっぺがおちそうだった。!」と目をキラキラさせて教えてくれました。
ほんの少しのおっそわけでしたがそんな風に美味しさを共有出来、嬉しく感じた瞬間でした。

(石田)
●年中児Yちゃんの声が園庭から聞こえました。職員室から見ると追いかけっこをしています。
Y「ね~ちょっと子どもたち待ってよ~」を繰り返して追いかけています。
一瞬「えっ・・・?Yちゃんだってまだ子どもなのに・・・」と思いましたが・・・どうやらごっこ遊びのようです。名子役誕生!!と思いました。
・年中児のMくん、給食のディスプレイに来た給食の先生を捕まえて「ね~それ本物?」とロールパンを見ていっています。「本物ですよ~ほら見て」と言われよーく見て「アッ本物だ・・・」と走り去っていきました。レストランの見本は偽物だってわかっているのですね。

●0歳児さん、お出かけバックを紙コップとゴムで作りました。ポシェットのように下げて、お散歩に行き秋の実を拾ってきたようです。でも・・・帰ってくると全部なくなっていた様子・・・?不思議そうに眺めて??・・・「あれ~?拾ったはずなのに・・・」という声が聞こえてくるようです。
きっと一生懸命歩いて、歩くたびにひとつづつ種まきのように落としてきたのでしょうね。
担任曰く「次は拾ったものを袋に入れてあげようと思います」と言っていました。




千葉
●友達に口拭きの干し方を教えてくれていた5歳児Hちゃん。一通りのやり方を伝え終えるとH「やること分からなかったらまた教えてあげるね!」とそのあとの事も考えて声を掛けてくれる頼もしいHちゃんでした。

●保育士の鎖骨を見て5歳児Oくん「すごい筋肉!ぼこぼこしてる!」と鎖骨を筋肉と勘違いし感動する
Oくん。鎖骨が骨だと伝えると驚いていました。(笑)

●戸外で曲を流して遊ぼうと保育士がCDデッキを用意していると5歳児Uちゃん「ディーシー大丈夫?ディーシー!」 ディーシーとは何だろう?と考え・・・保「もしかしてCD?」と尋ねると U「あっ!間違えた!CD!」と照れくさそうにするUちゃんでした(笑)

●5歳児が鉄棒で足を掛け、地面に手をつく技をして遊んでいるのを見ていた3歳児Aくん。
豚の丸焼きの格好から足を掛け、地面に手をつくので、豚の丸焼きが出来るAくんも何度も豚の丸焼きをし、そこまで出来ることで A「Aも出来るかな!?(5歳児と同じ技)」と保育士に目をキラキラさせて尋ねるAくん。まだ、足を掛けるのは難しいかな・・と思いながらも 保「お兄さんになったら出来るかもね!」と伝えるとニコニコしてまた5歳児に混ざって鉄棒に励むAくん。年上の子に刺激を受けて、生き生きとする素敵な姿でした。

●段差につまずいた5歳児Tくん。T「今日は罠にいっぱいひっかかるな!」とつぶやいてさっていきました。段差を罠と表現するTくんに思わず笑ってしまいました。

●国際交流で来園してくださる海外の方へプレゼントを何か用意しようということになり、何が喜んでもらえるか子ども会議。5歳児Yくん「おもち!」日本の食べ物ではあるけれど、おもちを熱く推すYくんでした(笑)

●給食中の会話。5歳児Oくん「昨日、イドーカドーに行ったよ。」 イドーカドー・・・?
イトーヨーカドーのことでした(笑)

●カルタをしていた3歳児Kくん「あっ!嘘つき!!」保「???」
「お手つき」のことでしたがその後も「嘘つき!」と声を上げるKくんでした(笑)

石田

●最近0歳児さんのお部屋に行くことが増えました。行くといつも顔をじ~っと見る姿があります。
「だれなの?安心できる人?」と聞かれているようですので「大丈夫、先生たちとお友達だよ」というと「それならよかった」と言わんばかりに笑顔を見せたり、歩み寄ってきてくれたりします。声にならない声を聞き取る能力は保育者には大事だな~と思う瞬間でした。

●運動会が終わって、少し大人に見える年長さん。
朝、登園してくると「先生、おはよう今日も元気?」と気遣いの言葉を一つ足して伝えてくれたYくん「うん、元気だよ」というと「それならよかった!!」と、胸がキュンとしました。

●2歳児さん、外にでると「先生みてて」とぐるぐる走ったり、高いところからジャンプしたり、両足揃えてぴょんぴょんと見せてくれたり、体の機能も発達してきて、それを誰かに見せたいという気持ちも出てきて、子どもって本当にス・テ・キと思うこの頃です。

●1歳児のSちゃん、石を拾い私のところに来て手渡すなり「はい アンパンマン」と言ってくれました。
大事なアンパンマンに見立てた石、大事に職員室に持ち帰りました。


0歳児
●とっても暑かった日にT君に「暑いのやあねえ」と声をかけると「ね~」と答えてくれました。共感してもらえたことが嬉しくて、少し暑さを忘れるほどでした。(小澤T)

●ズボンを履くときに、「ズボン、自分で上げられるかな」とR君に声をかけたのですが、なかなか上げる様子がなかったのでお手伝いをしてあげると「ん~しょ!ん~しょ!」と掛け声をかけてくれました。(渡辺T)

●型はめが出来るようになったF君。とても集中して形を見ながらはめていくF君…
なかなかはまらないと「んー!」と怒りながらもサッと切り替えてもう一度仕切り直す姿になんだか成長を感じました。(八田T) 

●パプリカは皆が好きな歌の一つです。保育者が歌うと体を揺らしたり手を動かしたりして踊ってくれます。なかでもSくんはまだ言葉を聞き取ることはできませんが、きちんと言葉をメロディーにのせて歌ってくれます。こんなにちいさいのに難しいうたを歌えるなんてすごいですよね。(野呂瀬t)

●〇〇くんはどこ?〇〇先生はどこ?と聞くと〇〇くんや〇〇先生のことをじっと見つめるSくん。色々と分かっているのだなと驚きました。いつか私も呼んでもらいたいたいです。(樫t)

●穴落としの教具に夢中になって遊んでいたEちゃん。穴の中にポトンと落ちるとささやかな声で「あーけーてー」と保育者に教具のフタを開けてほしいことを言葉ではっきりと言えた姿に感動をしてしまいました。(堀籠)

1歳児
●おしゃべりがとっても上手になってきたH君。歌もとても上手で最近のお気に入りは「犬のおまわりさん」口ずさむ姿が可愛くて癒されます。(笠井t)

●お外で泡遊びをしていた時のこと。泡が色んな所に付いたり落ちたりする様子を見て、Yちゃんが一言。「あ、あわがきたね~!」泡がこちらにやってきたと表現してくれた事が、とてもステキだなあと感じました。(栗原t)

 
●長靴が大好きでよく履いてくるSちゃん。外遊びの時間になると一度は長靴を履くものの
遊具に登る時には保育者が「靴でね」
と言っていたことを思い出し自ら気付いて靴に履き替える姿が!
ちゃんと言われたことを思い出し履き替える姿に成長を感じました。(青柳t)

●0歳児のH]k君と向かいあって机に座り、教具をしていたMちゃん。
円柱さしをしていたHくんが一つ成功するたびに「じょ〇×△!」と。
「じょうず!」と言ってあげていたのです。その姿にお姉さんの優しさを感じ、成長を嬉しく感じました。(芦澤t) 

  
2歳児 
●K君 皆の大好きなシーソー公園の出来事。公園内を飛んでいたチョウチョが隣のお家の方へ飛んで行ってしまうと、「あ!人のお家なのにピンポンしてない」と一言。
人の家にピンポンをすると理解していたのですね。可愛かったです。(溝井t)

●Aちゃん。なりきり遊びに夢中なAちゃん。頭にリボン、黒のワンピースを身に着けると「キキみたい」となりきって遊んでいます。他の子もなりきりに興味を示し皆で魔女の宅急便のキキになりきっています。(角田t)

●Y君  長靴を履いてくる日々が続いた7月。新しい長靴をY「みてーママが作ってくれたの~」と嬉しそうに言っていて、保育者が「ん!買ってくれたの?」Y「つくったの~」とつくったということで信じていたようです。近くにいたお友達も「作ったの」といってyYくんに賛同していました。



千葉
●3歳児Dくんが5歳児Sくんに D「運動会白帽子さん何するの?」と尋ねると S「おきあげ音頭。」
D「え!?ウキウキ音頭?」 S「おきあげ音頭!」 D「ウキウキ・・・」
どうしても「おきあげ」が「ウキウキ」に聞こえてしまうDくん(笑)
ウキウキ音頭も楽しそうだなと感じました。

●給食の五味先生の食育活動で調味料の「さしすせそ」を教えてもらい、一文字ずつその意味を皆で当てていくと・・・「せ」が何か考え・・・5歳児Y「セクハラ!!」
どこでそんな言葉を覚え、「せ」と結びついた事に驚きました(笑)

●5歳児Hちゃん「H,お家にマンゴー持ってるよ!」 保「え!?マンゴー?」 H「あれ!?マンボー!?マンゴー!?・・・どっちだっけ!?分かんなくなっちゃった!!」と照れ笑いするかわいいHちゃん。

●運動会の遊戯でソーラン節をする事になった年長児。部屋で振り付けを練習した直後、5歳児Kくん「檜山先生、もうご飯?」とまだ給食まで30分以上あったのですが、踊り切った達成感で給食へ気持ちが切り替わっていたKくんでした。

●5歳児Yくん。帰りがけに傍にいたRくんに Y「Rくん、好きだったよ~!」と言って、ハグ!
行動は現在進行形なのに言葉は過去形(笑)
一緒に聞いていたYくんのお母さんとそのちぐはぐ思わず笑ってしまいました。

●まだ眠たそうに登園してきたOくん。 保「Oくん、おはよう。」 O「お米に水!!」
挨拶よりも前に出た言葉が「お米」(笑)
園庭で育てている自分達のお米に頑張って毎日、お水をあげ、お米へのOくんの気持ちが伝わってきました。



千葉
●夏の間だけ、午睡が始まった年長さん。午睡の準備も自分達で行う中…5歳児R「竹のやつ敷かなきゃ!!」
部屋にマットやござを敷くのですが、ござを「竹」だと思ったようで、保「ござって言うんだよ。」と伝えると驚いていました(笑)

●マスク作りに夢中になっている子ども達。色々な柄の手ぬぐいでマスク作りをしていると男の子の中では、迷彩柄が人気に!
柄の名前を知らなかったようなので「迷彩柄」と伝えたものの…初めて聞く名前に「何だっけ!?何だっけ!?」としばらく考え、出た答えが「ケータイ!!」(笑) なんとなく響きが似ているかな!?
何度もそんなやり取りが続き、今ではしっかり「迷彩」と言えるようになりました!!

●休みの前日。 T「あぁ~明日お母さんの許可が出たらかき氷やりたいな!!」とつぶやく5歳児Tくん。
ちゃんとお母さんに確認しようとする所と「許可」という言葉を遣いこなす姿に思わず笑ってしまいました。
保「もし、許可がおりなかったらどうするの?」と尋ねると T「そしたら、ジュースにする!」と次の策まで考えているTくんでした!

●室内遊び中に腕を軽くぶつけた5歳児Rくん。保育者の所へ来て R「先生!腕やった!!」と報告。
まるでぎっくり腰でもした時の大人のような言い回しに笑ってしまいました。
幸い、Rくんは特にけがもなくすぐに復活していました。

●保育者が目の前で起きた事に「なんてこった!!」とつぶやいた瞬間。 S「パンナコッタ~」とつぶやきながら横を5歳児Sちゃんが通過。まるで合いの手のようなつぶやきに始めに驚いていた事が吹き飛んでしまう位でした(笑)





千葉
●まだ帰る時間ではないのに急に自分のリュックをしょい始めた3歳児Aくん。
保「Aくん、リュックしょってどこいくの?」と尋ねると、笑顔で振り向きA「土曜保育!!」
毎週土曜保育に来ているAくんですが、急に土曜保育…(笑)(翌日が土曜日でもなく)
笑顔で数日後の土曜保育に向かおうとするかわいいAくんでした。

●雲梯を頑張り、手にマメが出来そうになった5歳児Hちゃん。H「先生!!手にタネ出来そう~!」保「えっ!?タネ?」と聞き返すと H「あっ!マメだ!!」と照れくさそうにするHちゃん。マメとタネ…確かに似ているなっと思わず笑ってしまいました。

●6月下旬から横割りでの生活時間が増え、縦割りクラス(パンダ組)で一緒だった3歳児Dくんとお話しする機会が少し減り 保「今日、久しぶりに話すね。」と声を掛けると D「うん。今、きりんで暮らしてるからね!」
「暮らしている。」というDくんの表現に面白さと生活感を感じました

●年長児で育てているバケツの田んぼにホウネンエビという生物が現れ、興味を持っていると、園長先生が他にも似たような生物がいる事を教えてくれ、写真と説明を印刷してくれました。それを見ていたHちゃん。
保育者が「ミジンコだって。」と言うと H「えっ!?水イボ!?」と全く別の名前が(笑)
「水イボじゃないよ~!!」とみんなで大笑いでした。



千葉
●園庭で三輪車に乗っていた3歳児Dくん。D「燃料がなくなった!!」と言い停車。
保「燃料何入れるの?」と尋ねるとD「ガソリン!!」燃料=ガソリンと繋がるDくん
の普段の観察力と言葉の吸収力に驚かされました。

●ザリガニ釣りへ桜公園の横の側溝に行った時の事。側溝へ行く段差の所に鉄の板が掛けてあり、
坂道になっている所があり、5歳児のTくんがそこを下りながらT「大人の階段上る~♪♪」
と口ずさんでいました。階段でもなく、上りでもない中でその歌が出てきた事、更にかなり大人
な歌を知っている事・・・色々な面で驚かされてしまいました(笑)

●国旗カルタをしていた時の事。5歳児Tくんが読んでいるとT「ハンバーグ!」保「ハンバーグ!?」よく見ると「バンクーバー」でした(笑)確かに少し似ているかも!?

●5歳児Sくんと4歳児Mちゃんが二人でカルタを始めるとS「先生、これなんて読むの?」
と尋ねられ、読み方を伝えるとM「これなんて読むの?」とその都度、尋ねてくる二人。
保「二人とも読めるの?」と尋ねると、自信満々に 二人「読めない!!」
読めないけれど二人っきりでカルタに挑戦しようとする姿に保育者が驚いているとそのやり取りを見ていた3歳児Dくんが「最強だ!!」とつぶやき、チャレンジャーな二人、それを最強と表現するDくん。面白さが掛け合わさっていました。

千葉

進級初日、室内で遊んでいると3歳児Rちゃんが「先生、ご飯まだ?」「お腹空いちゃった!」
進級初日で以上児クラスになり、クラスも変わったばかりで朝は少し緊張した面持ちだったRちゃん。
遊んでいるうちにすっかり慣れ、お腹が空いたようで、安心しました(笑)

●風が吹いていて寒い金曜日の朝。3歳児のYちゃんが登園時、お母さんとの別れをテラスで寂しそうにしていると、4歳児のHちゃんが「寒いから入っておいで。今日で最後だよ。」とそっと声を掛けてくれました。「今日が最後だよ。」=「週の最後の金曜日。」明日が休みという事をHちゃん自身も励みに登園していたのでHちゃんらしい言葉掛けだと感じました。そして、Yちゃんもその言葉を聞いて、部屋の中へ入ってくることが出来ました。

●室内遊び中、片付けを忘れてしまった5歳児Sくん。すると一緒に遊んでいた5歳児Kくんが「Sくん、片付けてよ!」と少々起こり気味。Sくんもはっとしすぐに片付けをし「ごめんね。」と言うと、それまで起こり気味だった表情が一気に変わりK「間違えちゃった?」と優しくSくんに尋ねた。Sくんが「うん。」とうなずくとK「じゃあ、いいよ。」と許してあげられていました。間違えや忘れる事は誰にでもある事でその事を確認し、そうであれば許してあげられる心が素敵だなと感じました。

●一緒に折り紙を3歳児Dくんとしている時、保育者が少し難しい部分を手伝い折って見せるとD「先生めっちゃ天才!!」と褒め上手なDくんでした(笑)

●給食中、3歳児Kくんがいつも麦茶の入ったピッチャーからお茶を年上の子に入れてもらっていたが、その日は、年上の子に頼まず、自ら挑戦。自分でも入れる事が出来た。すると、更に5歳児Sくんのコップにもお茶を入れ始めた。しかし、お茶がトレーの上に少しこぼれてしまった。Kくんは気付いておらず、自分のと年上の子にお茶を入れてあげた事に達成感を感じ、食事をし始めた。Sくんは、「ありがと。」と伝え、Kくんには聞こえない位小さい声でS「ちょっとこぼれちゃった。」といってそっと自分のトレーにこぼれたお茶を台拭きで拭き、再び食事をし始めた。
Kくんの今まで自分がやってもらっていた事が自分でも出来るようになって、やってもらっていた分、同じ事をしてあげたいという縦割りの中で芽生えた思いとKくんがしてくれた行為をそっと受け止めて、すでにコップにはお茶が入っていたり、少しこぼれてしまったりしてもそれについて指摘などをすることなく対応するSくんの心の育ちと一瞬の出来事でそれぞれの育ちを感じた瞬間でした。

 

 



 
 
 Copyright (C) 2012 nanohanahoikuen. All Rights Reserved